BLOG WORKS

大磯の家・上棟式

8月26日、快晴の下「大磯の家」木造部分の上棟が行われました。

藤田棟梁が陣頭指揮を執り総勢12名の職人で力を合わせての上棟となりました。

暑い中での作業となりましたが、現場にいた人みんなが「良い仕事をしよう!」と集中しているのが伝わってきます。

お昼時にはお施主様の「少しでも涼んで体を休めくつろいでいただけるように」との計らいで

大磯町の素敵なカフェ「Sara Caffe」さんで涼みながら

「菜と根や」さんの美味しいお弁当と旬のスイカをいただきました!

午後に一度ザッと強い雨が降りましたが近隣の方のあたたかい励ましやご協力もあり

無事に上棟を終えることができました。

現場の職人さんにとっては大変ですが「上棟の雨は永遠の火消し」とも言われ

縁起の良いものなんだそうです。

夕方にはご近所の皆さんをお招きして餅まき(餅投げ)が行われ大いに盛り上がりました!

神様に感謝し、棟上げの無事を祝い

近隣の方々にご挨拶を兼ねて福をお裾分けする餅まき。

無事に上棟という大仕事を終え晴々とした棟梁の表情や

設計士さんの笑顔

賑やかな歓声を聞いて、素敵な風習だなぁと感じました。

設計:tori建築設計工房

-BLOG, WORKS

© 2025 FUKURODA工舎