BLOG

BLOG

海老名の御用聞き大工

2023/5/26  

昔の大工さんのスタイルが好きで「御用聞き大工工務店」と名乗っていて 地域のちょっとした困りごとをなんでも相談できる大工さんを目指しています。 工務店の仕事内容というと「新築・リフォーム」を思い浮かべる ...

BLOG

スポンサーシップ契約を更新しました!

2023/4/18  

[(写真左より)丸山君・袋田棟梁・FC厚木MELLIZO鈴木代表] 神奈川県厚木市のジュニアユースサッカーチーム「FC厚木MELLIZO(メリッソ)」様、小学生が対象のスポーツクラブ「MEME(ミーム ...

BLOG WORKS

大磯M邸がスタートしました

2023/4/15  

大磯のM邸がスタートしました。 設計:tori建築設計工房 施工:FUKURODA工舎 薪ストーブ+土壁の家になります。 一期工事 RC造工房 RC造の建物は陶芸工房になります。 大磯のライフスタイル ...

BLOG

新年度がスタートしました。

2023/4/10  

コロナ禍も明けて新年度がスタートしました。 FUKURODA工舎に新しい大工さんが入社してくれました。 棟梁の袋田が非常勤講師として通っている「東京日建工科専門学校」から卒業生を2名 雇用させていただ ...

BLOG

津久井の山林見学会

2022/11/17  

11月27日に津久井の山林見学会を開催します。 地元の木で家を建てる。天然乾燥材を使って家を建てる事がエコなんじゃないか? 持続可能な循環につながるのではないか? そんな考えから神奈川の山の方達と繋が ...

BLOG GREENWOODWORK

グリーンウッドワーク

2022/8/14  

FUKURODA工舎では「暮らしを楽しむ」をテーマに家づくりをしています。 そのために家づくりの材料となる「木」を身近に感じ、知る事が大切だと感じ 新たな角度から木に親しむために「グリーンウッドワーク ...

BLOG

えびな薪ストーブ交流会

6月26日「えびな薪ストーブ交流会」を開催しました。 今回は我が家の薪ストーブ選び、設置、メンテナンスでもお世話になっている浜松の薪ストーブ専門店「伝兵衛堂」の高橋さん 森林見学会でもお世話になった自 ...

BLOG 住まい手日記

えびな薪ストーブ交流会のお知らせ

2022/6/6  

えびな薪ストーブ交流会のお知らせ 6月26日(日)に薪ストーブ交流会を開催します。 神奈川県の南足柄の玉切りを割って乾燥させ冬に備えようと開催しています。 ・薪割り体験 (色々な道具を使って薪割り) ...

FLOWER&GREEN 住まい手日記

庭を楽しむ

2022/5/15  

新緑の季節を迎え 庭やウッドデッキで過ごす時間がますます楽しくなりました。 お茶を飲んだり、本を読んだり ちょっと椅子に座って緑を眺めるだけでもリフレッシュできます。 <昨年庭に植えた紫陽花も色づく準 ...

BLOG WORKS

職人がつくる木の家ネット・インタビュー記事掲載

2022/5/15  

職人がつくる木の家ネット、「つくり手インタビュー」のコーナーにて 当社代表のインタビュー記事が掲載されました! 記事はこちらから。   「この場所、この仕事が、ステージなんだ。」 と、題しま ...

BLOG

海老名「ここはぐリフォーム」募集しております

令和4年度 魅力ある住宅づくり支援リフォーム助成金 が始まりました。 海老名住宅リフォーム助成金 市民の居住環境の向上による定住促進と 地域経済の活性化及び市内業者の育成を目的とした 住宅リフォーム助 ...

BLOG 住まい手日記

春めいてきました

2022/4/10  

庭のいろはもみじやアオダモの葉が芽吹き始めました。 真新しい緑色が家に彩りを添えます。 冬の間、寒さに身を縮めていた植物たちも のびのびと成長を始めました。 宿根草のイベリスも土の中できっと力をためて ...

WORKS 住まい手日記

大工さんの仕事が見える家

2022/4/10  

木の家では昔ながらの大工さんの技を家のあちこちで見ることができます。 これは木一本いっぽんに加工を加える「木組み」といわれる方法です。 たくさんの木が組み合わさる箇所もあります。 図面からこれらの構造 ...

FLOWER&GREEN 住まい手日記

土壁とドライフラワー

2022/4/8  

店で売れ残ってしまったり半端が出てしまった花を自宅でドライフラワーにしています。 木と土壁の調湿性能のおかげで色も鮮やかに残り 美しいドライフラワーに仕上がります。 今まで自然に乾燥するのが難しいと感 ...

BLOG 趣味

海老名暮らし 焚き火

2022/3/28    

相模川の川辺で寒い季節に夕方から焚き火をするのが楽しみの一つになっています。   わざわざ車を出して遠くのキャンプ場へ出向かなくても良い キャンプやバーベキューほど準備や荷物が必要ではない ...

© 2025 FUKURODA工舎